農薬部
農薬の剤の系列や1剤における乱用防止に向けた取組みとして、安全性と適正使用で効果を十分に得られるための普及活動を行っております。
また、これらを活用しての技術指導や勉強会を実施し、各産地のJA・生産者の方々と情報交換を通して安全でより良い農作物づくりに貢献していきます。
主要品目:殺虫・殺菌・除草剤・生物農薬・植物成長調節剤他
資材部
農作物を作る準備段階の資材から農作物の出荷に使用する資材まで、その過程で必要となる様々な商品を取り扱っています。
幅広く豊富な種類の商品を取り扱う事で得た実践的な情報も、生産者の皆様に必要に応じてお届けしています。
主要品目:保温・遮光資材(農業用ビニール、農業用ポリエチレン、農PO)、パイプハウス資材、包装資材、暗渠土木資材、種子、各種液肥、ドローン
農薬散布用ドローン
産業用マルチローター教習施設、整備事業所を開設。オペレーター技能認定の教習をはじめ、機体の販売や整備に取り組んでおります。
種子
生産農家の皆様の要求に応えられるよう、栽培試験を実施し良質の種子を選び出し提供しています。
建設事業部
農業の基盤整備事業、構造改善事業、ガラス温室工事など近代農業に欠かせない土木建築工事にも積極的に対応しています。
これまでに蓄積した豊富な経験と実績をフルに生かし、生活環境の分野の事業まで幅広い事業展開に取り組んでいます。
ヘリコプター部
有人ヘリコプターを使用した車両の乗り入れが不可能な山岳部への物資や人員の輸送、噴火後の有珠山の緑化事業にも大きく貢献した実績が有ります。
また、近年では救急医療分野でも活躍が期待されています。現在では産業用無人ヘリコプターを導入し、効率的な農薬散布を行い農作業の省力化にも貢献しています。